どうも、光成です。
最近コンテンツを作りまくっているのですが、それのせいか軽い風邪を引いてしまいました。
ただ、1日寝たら治りました。ありがとうございます。
と、言う感じで僕は最近コンテンツ作成を中心にした日々を送っています。
実際に何をしているかというと、
最近の日々
- ブログを書く(1日1記事以上)
- YouTube音声を撮る(1日2本以上)
- コミュニティのコンテンツ作り(リアルタイム)
- コンサル生の指導・添削系の作業[/box04]
って感じでやってます。
そのおかげか、コンテンツを作るのは以前に比べて死ぬほど早くなりましたし、意味不明なくらい量産出来るようになりました。
スピード感は大事ですね。
で、今日この記事書いた後に時間余ってたら音声撮ってYouTube上げてから美容室に行きます
で、本題なのですが、美容室に行くのもブログでコンテンツ作成するのも僕からしたらマジで一緒なんですよね。
美容室に行くのって男だったらカッコよくなる為に行くし、女だったら可愛くなるためにいくじゃないですか?
当然それをやらなかったら男は髪の毛が散らかって清潔感は無くなるし、女だったら・・・まぁよくわかんないですけどエグいことにはなるでしょう。
少なくとも可愛さが減るかなと。
だから整えに行っているわけです。
自分という1つの商品を磨き上げるために美容室で髪を切って整えるわけですよね。
だからカッコいい男や可愛い女は気を使って整えています。
ちなみに女子の美容室に行く頻度や美意識の高さは男の想像している2億倍くらい高いので知っておいてください。
で、ブログも同じです。
ただ、少しだけ違うことがあって、それは”世の中に出た瞬間はハゲている”ということです。
ワードプレスを開設してネット上にブログを置いた時はコンテンツはまだ0
だから髪の毛1本も生えていない状態なわけですよ。
つまり僕らは最初は誰でもドラゴンボールのクリリンスタートなわけです。
1本も髪の毛がないわけです。
ちなみにクリリンは地球人最強の戦士です。舐めちゃいけません。
後、鼻がない理由は特異体質で皮膚呼吸出来るかららしいです。
声出して笑いました。
で、ブログのコンテンツを作成するというのは、クリリン状態の僕らに髪の毛を生やしてあげる作業みたいなニュアンスです。
髪の毛=コンテンツです。強調しときます。
ただ、勝手に髪の毛は生えてこないから僕らが植毛してあげないといけないんです。
ドラゴンボールで言う、セルを倒した後のクリリンにブログを育ててあげるのが僕らの仕事です。
※同一人物です
ここまで僕らがブログにコンテンツという髪を生やしてあげて充実させるのが重要ですよね。
じゃあコンテンツを1つ作ったら1万本の毛が生えてくると仮定しましょう。
100記事書いたら100万本の毛が生えてくるわけです。つまりフサフサ。
しかし、フサフサにはなっても髪型はめちゃくちゃになってて散らかってしまっているのです。だから整えて上げないといけない。
僕はそれをリライトだと思っています。
僕らは髪の毛は勝手に生えてきますが、コンテンツは勝手に生えてきません。
だから僕らが植毛して増えたら整えてカッコいい髪型(ブログ)にしてあげるのですね。
要は僕らが美容師ということです。
コンテンツを作成するのは髪の毛を増やすのと一緒でハゲのままだとコンプレックスを抱えたまま解決することが出来ないです。
要は人生変えたくて情報発信を始めたのに書かなければ変わらないということ。
だから増やして整えてまた増やす。
で、コンテンツを増やしていると沢山18号(読者)が集まってきます。
で、ドラゴンボール(あなたの役に立つ情報)で18号の爆弾を取って上げる(悩みを解決する・価値を与える)仕組みをしっかり作るとマーロン(お金)が生まれるわけです。
情報発信ビジネスだとそれが自動で出来ますね。
マーロンが自動で生まれるってなんか怖いですね。
少し話が脱線しましたが、僕らが美容室で髪を整えるのとブログを書くというのは僕の中では同じです。
髪の毛を増やしていき、増えたら整え、また増やす。
コンテンツは作れば作るだけ増えていきますから絶対に誰でも髪の毛がフサフサになれます。
ビジネス的に言ったら、コンテンツが増えたことでブログが充実したらメルマガなどを使って仕組み化していけばいいわけです。
コンテンツ作成するのは僕の中で美容室に行くのと一緒というのがわかったかなと思います。
情報発信ビジネス は最初が0ですが、コンテンツをどんどん増やせば結果がどんどん出てくるので、諦めずに作り続けましょう。
で、増えたら整えてください。僕らが美容師です。
コンテンツ作っていくのは量が大事な部分もあるので、どんどん作成していきましょう。
そこのスピード感で変わっていきますよ。
というわけで準備してちゃんと僕の髪の毛を切ってきます。
別にそこまで伸びてないけど、とりあえず横の刈り上げ部分をちゃんとツーブロックにしてきますね。
最後は超絶どうでもいい情報です。
ありがとうございます。
こちらの記事でコンテンツの作成方法を話しているのでみてみてください。
それでは以上です。
では