ネットビジネスは何から始めるべき?5分で初心者向けに解説

どうも、光成です。

 

この記事に飛んできたということは、

 

ネットビジネス始めたい人
ネットビジネスで稼いで雇われずに
自由な人生を生きたいけど、
何から始めればいいのかわからなくて人生詰んだ。

 

と、思っているのではないでしょうか?

実際、ネットビジネスと一口に言っても
沢山の手法があるので、
初心者からしたら何から始めればいいのか
わからなくて悩む人もいるかと思います。

 

僕も元々はパソコンすら持ってなかった初心者なので、
その気持ちは非常にわかります。

右も左もわかりませんからね。

なので今回は、パソコンすら持ってなかった僕が、
初心者向けに5分で理解できるように、
ネットビジネスは何から始めるべきかを話そうと思います。

この記事を最後まで読んでいただいたら、

読者
ネットビジネス始めるなら
これしかないね!

と、思ってもらえるはずです。

目次

ネットビジネスは何から始めるべき?

初心者
ネットビジネスは何から始めるべきなんだろ…

 

こう悩んだ時は、必ず次の条件に当てはまっているかを確認するべきです。

それがなにかというと、

  1. 薄利多売ではなく高利商売
  2. 自動化できる
  3. 在庫を抱えない
  4. 初期費用が少ない

この4つの条件ですね。

あなたがこれからネットビジネスを始めたいと思っていて、
何をすればいいのかわからないのであれば、
上記の4つの条件は忘れないでください。

なぜなのか一つずつ話しますね。

薄利多売ではなく高利商売

個人でビジネスを行う上で、薄利多売は絶対にやってはいけないことです。

なぜならシンプルに”儲からない”から。

当たり前ですが、500円の商品を100人に販売して5万円稼ぐより、
5万円の商品をたった1人に売って5万円稼ぐ方が、
遥かに簡単に同じ金額を稼げるようになれます。

特に個人の場合は、沢山の顧客を集めるのは大変なので、
安定した利益を得たいのであれば、薄利多売は選ぶべきではないですね。

あなたがお小遣い稼ぎをしたいのであれば安い商品をチマチマ売ればいいですが、
ネットビジネスで安定したお金を稼いで自由な生活を送りたいなら、
高額商品を少ない顧客に売る戦略を取った方がいいです。

なので高利商売を行えるネットビジネスを始めるべきですよ。

自動化できる

ネットビジネスの一番の魅力は、
個人でも簡単に仕組みを作って自動化した収入を得られることです。

例えば、僕自身ネット上に作った仕組みから収益を自動で得ていますが、
朝起きたらお金が振り込まれていたり、移動していたら稼げていたりと、
何もせずともお金が増えるということがあります。

収益の一部はこちらの初心者コーナーを
見てもらえればわかるので、見ておいてください。

これは、ネット上に仕組みを作ったからであって、
あなたもネットビジネスを始めるのであれば、
ネット上に仕組みを作って自動化出来るビジネスを選ぶべきです。

 

そういう意味では、「転売」などの労働型ビジネスや、
YouTuberなどの街に行って撮影しないと
収益が発生しないネットビジネスは全くおすすめしないですね。

もちろん、労働が必要な時はありますが、
自動化した収益を得る仕組み作りのための労働であるべきで、
お金を稼ぐための労働はするべきではありません。

なので、自動化した仕組みを作れるネットビジネスを選ぶべきですね。

在庫を抱えない

ホリエモンの提唱する「儲かるビジネス4原則」でも言われていますが、
在庫を抱えるほど、利益は低くなります。

ネットビジネスで言えば、転売が在庫を抱えるビジネスですが、
売れなければ、仕入れた分が赤字になりますね。

なので、在庫を抱えないネットビジネスを始めるべきです。

在庫を抱えるほど売上は減るので、
ネットビジネスを始める上でも在庫を抱えないような
ビジネスモデルを選びましょう。

僕は数年ネットビジネスで生活していますが、
在庫を抱えたことがないので赤字になったことがないですね。

在庫を抱えないほど売上=利益になるのでおすすめです。

初期費用が少ない

ネットビジネスを始める前の僕は、
とにかくお金がなかったです。

なぜか月初には2,3万円くらいしか手元に残っていないという状態で、
口癖は「金ない…」でした。笑

もしかしたら、この記事を見てる方の中にも、
僕と同じような方はいるのではないでしょうか?

 

で、ですね、僕自身、お金がなかったので、
ビジネスを始めるのに初期費用が掛かる事はできませんでした。

それこそ「転売」のような仕入れがあるビジネスは無理でしたね。

 

もし、あなたが、

 

初心者
リスクはあまり抱えたくない。
最初からいきなりお金が掛かるのは怖い。
初心者
お金を使ってビジネスを始める余裕がない

と、思っているのであれば、昔の僕と同じように、
初期費用のかからないビジネスを始めるべきですね。

また、初期費用がかからないのであれば、
自ずと利益率も高くなりますので稼ぎやすいです。

なので、初期費用がかからないビジネスを選ぶのは
非常に重要なポイントですね。

【結論】ネットビジネスは何から始めるべきなのか?

初心者
  1. 薄利多売ではなく高利商売
  2. 自動化できる
  3. 在庫を抱えない
  4. 初期費用が少ない

これらに当てはまるビジネスを始めるべきなのはわかったけど、
結局何を始めればいいの?

と、思うかもしれないので、僕が始めるべきだと思っている
ネットビジネスを紹介しますね。
(というか、今でもやっています)

これからネットビジネスを始めるなら、

「コンテンツビジネス×アフィリエイト」

を始めるべきです。

 

要は、自分の「商品やサービスの販売×他人の商品」の販売を行い、
利益を得ていくビジネスのことですね。

コンテンツビジネス×アフィリエイトであれば、
上記の4つの条件全てに当てはまります。

コンテンツビジネスは、30万〜50万などの高額商品でも売れますし、
僕自身、100万以上の金額の商品を売っています。

なので、薄利多売ではないですね。
たった1人に100万売れるだけで100万以上の利益です。

また、自動化することも出来ます。

現代ではツールが豊富にあるので、
そのツールを使って収益を自動で得ることも可能ですね。
(メルマガやLINEなど)

売り物も、情報コンテンツが中心ですし、
アフィリエイトも他人の商品なので、
初期費用が掛かることもありません。

 

僕自身、アフィリエイトからスタートし、
今では自分の商品も売っていますが、
このコンテンツビジネス×アフィリエイトが
現代最強のビジネスだと思っています。

今後ずっと安定して稼げるビジネスですね。
(結局自分の商品、サービスを持ってる人は安定します)

 

もし、あなたがこれから安定した利益を得て、
会社を辞めて雇われずに自由な人生を歩みたいのであれば、
「コンテンツビジネス×アフィリエイト」をスタートしてみることをおすすめします。

やり方もわからないと思うので、
基礎から学びたい方は、
初心者コーナーを見てみてください。

初心者向けに、1人で収益を得られるようになるための
知識をまとめているので、見てもらえれば結果を出せるはずです。

 

もしくは、僕が現在Amazonで1200円で販売してる電子書籍、
「幸せな経済自由人への片道切符」を読んでみていただければと思います。

そちらでは、コンテンツビジネス×アフィリエイトで、
僕がどうやって、パソコンすら持ってなかった状態から稼いだのかを話しています。

ぜひ、参考にしてください。

最後に

今回は、ネットビジネスを始めるなら何から始めるべきかを、
初心者向けに話してきました。

僕自身、ネットビジネスで長く稼げてるのは、
コンテンツビジネス×アフィリエイトを行ってるからです。

それほど、安定して利益を得られるビジネスモデルなので、
ぜひ、取り組んでみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

気軽にコメントしてください!

コメントする

目次