どうも、光成です。
実は100記事最近書き終わりました。
アクセスとかに関しては別でまた記事にしようと思ったのですが、
折角100記事書いたので今までの記事をリライトしていました。
キーワードがおかしいやつとか、
内部リンクを貼ったほうがいいやつは貼ったりとか、
少しコンテンツ付け足したりなど色々やっていました。
で、このブログは最近コンテンツを、
書きまくって充実させてきましたが、
実は2017年の10月くらいに開設しているのです。
で、1番初期の頃に書いた記事とかを、
当然リライトしようと見ていました。
初期の頃の内容を見て思ったことは、
「シンプルに書くの下手じゃね?。」
ってやつです。
なんか全然言いたいこと伝わらないような文章を、
死ぬほど書いているんですよね。
この頃は全然知識も無かったし、
死ぬほどの勉強不足でもあったので仕方ないっちゃ仕方ないですが、
それにしても下手ですね。
しかも、当時の僕なりにSEOで上位表示させようとしています。
ただ、今の僕の目線でその記事を見ると、
「安心して!絶対に上がらないから。」
って記事ばっかりで笑えてきました。
ただ、ブログの面白い所ってここですよね。
始めたばかりの記事は全然勉強不足だから、
文章もSEOも全然ダメだし言いたいことも伝わらない。
今の自分の目線で見ると、
「自分めっちゃ勉強不足。。」
ってしっかり感じ取れるところです。
多分これは誰でもあると思います。
最初の下手くそな文章や内容を今の成長した自分の目で見て、
「ああ、成長したなぁ・・・」
ってやつ。
僕は今、本当にこれの余韻に浸りながら、
この記事を書いていますからね。
で、今の自分の目線で昔の記事を見て、
下手くそだなと感じているのであれば、
それはきっと成長してます。
成長してなかったから、
そもそもそんなことを感じることもないでしょう。
それがどういうことかと言うと、
「めっちゃ順調!この調子で頑張れ。」
ってこと。
昔の記事を見て、自分の成長を感じ取れているのであれば、
現時点の自分はめっちゃ成長していますよね?
別の言い方したらビジネスめっちゃ進んでいるってことです。
だから今もし悩んでいるのであれば、
1記事目の死ぬほど下手くそな文章を読んでみてくださいw
そうすると元気になれます、
「ああ、自分こんな下手くそな時もあったな」
と、言う感じに。
きっともっと頑張ろうと思えるはずですよ。
で、逆に今はまだまだコンテンツも少なくて、
全然始めたばかりで自分のやっていることが合っているのか疑問に思っている人。
50記事とか100記事とか書いた時に、
自分の最初の記事を見直してみてください。
絶対に言いきれるのが、
「死ぬほど成長感じれますよ?。」
ってことです。
今は色々悩んだり悶々したり、
自分は稼げるのか?って思ってしまうこともあるかと思いますが、
情報発信ビジネスはコンテンツが溜まってくので、
続けていれば余程ミスっていなければ稼げるようになります。
大事なのは継続です。
で、100記事くらい書いたら自分の最初の記事を見直してみてください。
自分は成長したなあ・・・って思えたら、
それは死ぬほど順調です。
安心してください。
というわけで以上です。
100記事書いてアクセスなどがどうなったかを記事にしたので参考にしてください。
では
この記事へのコメントはありません。