どうも、光成です。
今日はニューヨークにビジネス合宿に行っていた時にビジネス合宿企画者のYASUさんと対談音声を撮りましたので、音声と合わせて記事にする次第ですね。
お金に関することで、ビジネスを始めたばかりの人だとお金を貰うことを悪いことと日本人は思ってしまいがちです。
気持ちは鬼のようにわかりますけどね。
ただ、お金を貰うことは悪いことではないですし、お金に関する価値観を変えるだけで、これからお金を貰うことに対して罪悪感を感じることはなくなると思いますし、お金を特別視しない様になると思われます。
そんな話をしているので聞いてみてくださいね。
YASUさんのブログはこちらです。
今回の企画者のKOJIさんのブログです。
目次
お金を貰うことに罪悪感を感じるならお金に対しての価値観から変えていく
ニューヨークに来て思ったことは、日本人とアメリカ人のお金に対しての見方ですね。
日本人はお金を特別視していて、お金を沢山持っている人や、いわゆる不労所得を得ている人をみて「あいつは悪いことをしている」という人が結構います。
あ、別に全員じゃないですよ?そういう人が多いということです。
僕も地元の友だちから絶賛怪しいことをしているやつ認定されています。
悪いことをしていると思われている模様です。
普通にただのネットビジネスしているだけなのですが。
ただそれだけ、お金を稼いでいる人は怪しいやつと思われがちなのです。
それは日本人がお金を特別なことだと思っていると言わざるを得ません。
しかし、お金はお金でしかないんですよ。
お金自体に善も悪もありません。
アルバイトで稼ごうが会社に勤めて稼ごうが、自分でビジネスを始めて稼ごうが、その額が多いか少ないかとかは良いも悪いもないですよね。
大事なことなので知ってほしいですが、お金はただの交換券でしかないのです。
お金は生きていくうえでの全てではなくて、お金は生きていくうえでのツールでしかありません。
お金ってただのツールなのですよ。
それ以下でもそれ以上でもありません。
だからお金を稼ぐのが悪いとかはないですし、良いとかもないです。
お金はお金でしかありません。
お金を特別視することは今すぐ辞めることをオススメしますよ。
様々な工夫をしてお金を稼ごうとする外国人
ニューヨークビジネス合宿でアメリカに行って思ったのがアメリカ人はお金を稼ぐことに本当に様々な工夫をして稼ごうとすることです。
これ、日本人にめっちゃ見習ってほしいくらい、ガチガチに稼ごうとしています。
例えば、上の写真でCHASEって書いている所の下にはMARVELの服を着た外人が沢山いるのですが、この人らは何も言わずに写真を撮ろうとします。
で、写真を撮るとですね、撮った後にお金をくれって言われるんですよ。
普通に罠ですよね。
僕は事前に聞いていたので撮らないですんだのですが、あれは誰でも撮ってしまうでしょう。
そういう形で彼らは稼ごうとするんですよね。
ニューヨークに行った時の記事はこちらに書いてあるので読んでもらえれば。
で、これって日本だったら死ぬほどふざけた稼ぎ方ですよね。絶対に誰にも理解されないと思います。
ネットビジネスを始めるよりふざけた稼ぎ方ですからね。
ただ、このふざけた稼ぎ方しているニューヨークの人は、お金をお金としか思っていないし、わかっているし、稼ぎ方のプロセスなんて何でもいいと思っているのですよね。(当然ですが悪いことでなければという話)
お金を得る方法は会社員だろうが、道で着ぐるみ着て写真を撮って稼ごうが、何でもいいと思っているのです。
この人ら超色々な工夫してきますからね。
さすがの僕も裸同然のお姉さんがいた時は写真を撮ろうかと思いましたから。
お金を稼ぐ行為自体が悪いことではないことをニューヨークの人はわかっているのですよね。
金がほしい!稼げなきゃ!そんな気持ちが無くなると人生一気に楽しくなるよ?
実は今を生きている僕らって全員ビジネスマンなのですよ。
ただ、稼ぎ方は大きく2つに分かれて、
- 時間を差し出して稼ぐ人
- 価値を提供して稼ぐ人
の2つに分かれるんですよね。
1は言ってしまえば会社員の方で、自分の時間をあなたの会社に使いますので、その対価としてお金をくださいという形の働き方です。
2は言葉通り価値を提供してお金を貰う人です。
僕が提案しているのは2の働き方ですね。ただ昔は1でした。そんなことはどうでもいいですが。
で、この2つの働き方、お金の得方はぶっちゃけどちらでもいいのですが、「お金が欲しい」「稼ぎたい」をゴールにしてしまうと人生割と詰むんですよね。
人生レベルの視点で見たとき、お金を得るためだけの人生や稼ぐためだけの人生って普通に面白くなくないですか?
少なくとも僕はお金をただ稼ぐだけの人生って嫌ですね。
僕はよくどちらがいいか聞きます。
- お金を沢山持っているけど自分の時間がない人生
- お金は沢山持っているわけじゃないけど自分の時間がある人生
僕は少しイキって秒でこう言います。
「後者がいいです。」という感じに。
お金だけを追う人生って絶対につまらないし、なんか違和感を感じると思います。
だけどお金をゴールにするのではなくて通過点に置いて自分の人生を楽しむことにフォーカスすると絶対に今より人生がもっとえげつなく楽しくなるはずです。
人生レベルの視野が広がるというか抽象度が鬼のように上がるといいますか。
しかも、お金だけの為に生きていると稼げないものですが、お金を通過点と考えていると不思議と上手くいくんですよね。
これなんでですかね?理由は不明です。
でもマジなんですよ。
で、人生最強に楽しくなるというわけです。
お金を1番に考えてお金を追う人生にするのではなくて、お金に対する価値観を変えて自分の人生を楽しむ為にお金を使うという考え方になったら、人生が今よりもっと楽しくなるのでは無いでしょうか?
お金を得るための人生はつまらないし、お金に操られる人生じゃないし、お金は使うもので使われるものじゃないし。
この音声を聞いて、そんなことを感じてくれればって感じです。
最後に
今日はお金に対する価値観を変えれば人生が変わるよって話をしました。
お金はお金でしかないですし、それ以下でもそれ以上でもないですし、お金を追うだけの人生ではなくなったら、人生最強に楽しくなりますよ。
お金は使うものではないです、使うものです。
そんな感じで今後の人生やあなたのビジネスに活かしてほしいなと。
そういう意味で、めっちゃ稼いでいいですよ?。
という感じで今日は以上です。
お金に関する話はこちらの記事でもしているので是非参考にしてください。
それでは以上です。
では
この記事へのコメントはありません。