どうも、光成です。
で、最近仕事している時に問題が発生したことがあって、
それを記事にしようかと思い執筆している次第です。
何が起きたかと言うと、
画像をアップロードする時に上限を超えてしまっていて、
アップロード出来なかったんですね?
そこでアップロードサイズの上限をなんとか上げることは出来ないかと調べていたのですが、とても簡単に出来る方法があったので書いております。
この方法を使えば、簡単に画像のアップロードサイズの上限を変更できますので、
是非やってみてください。
ちなみにサーバーはmixhostを使っていますのでmixhostでの変更方法になります。
画像やPDFをワードプレスにUP出来ない事件が発生しました
mixhostの場合、アップロード上限ファイルの最初の設定では、
大体2MBに設定されていると思います。
そして先日PDFをリンクで貼る作業をしたくて、
PDFファイルをメディアにあげてURLを作って貼ろうと思いました。
しかしそこで事件が発生です。。。
このような画像が出てきました。
そして何回やってもアップロード出来ません。
よく見ると僕のブログの最大アップロードファイルの上限は2MB。
そしてアップロードしようとしたPDFのサイズが2,8MBでした。
なのでそもそもサイズが大きすぎて上げられなかったのです。
検索して調べてみると、様々な検索結果が出てきます。
phpをいじってサイズの上限を上げるだのと様々な検索結果が出てきました。
はい、、、そこまでハイレベルなことは僕には出来ません
ただ、mixhostは簡単にアップロードサイズの上限を変更出来る方法がありました。
本当に簡単なのでmixhost使っている人はやってみてくださいね。
mixhostでアップロードサイズの上限を上げる方法
まずmixhostへログインしてください。
ログインしたら”cPanel”へ入ってください。
cPanelへログインしたらソフトウェアという項目があるのでそこまでいき「select PHP Version」をクリックしてください。
すると英語で書かれた様々な項目が出てくるんですね。
かなり色々と出てきますがこちらは全くいじらないで大丈夫です。
今回弄るのは「switch To PHP Options」になります。
こちらをクリックしてください。
すると様々な項目の設定が表示されますので「upload_max_filesize」を選んでください。
現在は8Mに設定していますが、恐らく最初は2Mとなっていると思います。
数字の部分をクリックしてもらうとアップロードファイルの上限を選べます。
このように選べるようになってますが、
ワードプレスでデカイファイルはそこまで上げないと思うので、
4Mか8Mで十分だと思います。
※上限を上げられるのはpost_max_sizeのサイズまでです。この画像では8Mになっていますが8Mを超える上限はpost_max_sizeも同じように変更してください。両方同じ数字にしていれば、そのサイズが上げられるファイルの上限になります。
こちらを選んだら左下の保存をクリックして保存してくださいね。
これでMixhostでの最大アップロードファイルのサイズの上限が上がりました。
ワードプレスでメディアを開くと8MBに変わっているはずです。
このように表示されていればアップロードファイルのサイズの上限サイズの変更は完了です。
死ぬほど簡単ですよね。
最後に
これで最大アップロードファイルのサイズの上限を変更するのは終了です。
mixhostはとても楽でいいですね。
後はmixhostは表示速度も早いのでめちゃくちゃオススメのサーバーです。
ドメイン直下とかも簡単に出来るので。
こちらでmixhostでのワードプレスの作成方法も、
記事にしていますので参考にしてくださいね。
どうも、光成です。 先日初心者向けにブログを作るなら 絶対にワードプレスと言う記事を更新しました。 なぜワードプレスがいいのか疑問な方は、 まずはこちらを確認してください。 [sitecard su[…]
それでは今日は以上になりますよー。
では